ふんわり、春らしいカーテン組み合わせ

春の穏やかな日差しに調和するアイボリーのカーテンでお部屋を爽やかに模様替えしてみませんか?

ホワイトや明るめの木目の家具を合わせることで、北欧ナチュラルなお部屋をコーディネートしました。

丸みを帯びたデザインのダイニングテーブルやチェアが、あたたかみのあるお部屋を演出します。

春にぴったりの柔らかな色合いが魅力のカーテン「naru」。
手触りも心地よく、やさしい印象です。
アイボリーは、遮光3級仕様で、やさしく光を取り込みながら程よく外の明るさを感じられ、朝は太陽の光で目覚めることができます。

レースカーテンには、遮像機能付きの「furezu」をセレクト。
外から室内の様子が見えにくい仕様になっているため「naru」との組み合わせで、デザイン性だけでなく実用性もアップし、新生活にも安心です。

使用したカーテンはこちら

カーテン | naru

¥6,800~

レースカーテン | furezu

¥4,000~

桜色のカーテンがお部屋を一気に春仕様にしてくれます。

春のぽかぽかとした日差しをやさしく取り入れ、明るく開放的な空間を演出。

お部屋のインテリアは、天然素材や、やさしいカラーをチョイスし、カーテンを引き立てるコーディネートにしました。

オーガニックコットンを100%使用したフードテキスタイルカーテン「 mukucasement 」は、本来捨てられるはずだった、食用の桜で染められた淡いカラーが特徴。

レースカーテンには、薄手のベース生地にニュアンスのある柄を繊細に重ねた特徴的なデザインの「towa」をチョイス。
2つが組み合わさると、太陽の光の透け感や陰影が楽しめ、芸術的な味わいに。

使用したカーテンはこちら

フードテキスタイルカーテン | mukucasement

¥8,800~

レースカーテン | towa

¥11,800~

グリーンのカーテンが春の新芽や新緑を感じさせるコーディネート。

ソファや観葉植物も取り入れ、リラックスして過ごせるリビングを演出しました。

覚えることやることがいっぱいな新生活のスタート。忙しい日々の中で疲れて帰ることもあるかもしれません。

そんなときは、グリーンを取り入れて、ほっとできる空間を作るのがおすすめです。

ナチュラルな色味と柔らかな生地感が特徴のシンプルなカーテン「supu」。
異なる色味の糸を織り込んでいるので、奥行きのある表情が生まれ、シンプルながらも上品な雰囲気です。

レースカーテンには、さりげないチェック柄が特徴「tisuto」を選び、無地のカーテンと組み合わせることで、程よいアクセントをプラスしました。
UVカット機能の付いているレースカーテンなので、太陽の光を取り込みながら過ごしたい日中にも◎

使用したカーテンはこちら

カーテン | supu

¥ 5,400〜

レースカーテン | tisuto

¥ 4,000~


お気に入りのカーテンで
お部屋がもっと好きになる

お部屋にぴったりのカーテンを選ぶには、
実際に生地を手に取って感じることが大切です。

写真では伝わりきらない質感や色合いを、
サンプル請求でぜひお確かめください。

今ならLINEのお友達追加で
生地サンプルを無料でお届けいたします。

サンプル請求はこちらから

ご注文方法について、詳しくはこちらから